白群の徒然なるままに

105回薬剤師国家試験合格に向けて勉強するブログです。息抜きと称して趣味の漫画、小説、アニメ、ゲームについて書いたりもします。Twitter(@byakugun_Study)もよろしくお願いします。

104回薬剤師国家試験の結果が出ましたね

今回は104回の合格率と被保佐人、被後見人でないことを証明する書類の取得について書いていきます。

 

104回薬剤師国家試験の結果

今日の14時に薬剤師国家試験の合格発表がありましたね。私の同期や友人達が104回の薬剤師国家試験受けていたので私もドキドキしていました。

 

まず合格した方々おめでとうございます!そして国家試験の勉強お疲れ様でした。

 

今回から絶対基準ではなく相対基準となったので受かった自信もなく友達が不安だーとかドキドキするーとか聞きました。同じ研究室の同期は受験番号さえ間違えていなければ受かってる!と言ってました。私も来年の105回はそんなセリフが言えるように勉強をしていかなければと思います!

 

さて薬ゼミから合格率も発表されました。うちの大学の新卒の合格率を見ると過去と比べてめちゃくちゃ高いです(卒留生多かったんで当然ではありますが)。ただし既卒の合格率が変わりになのかめっちゃくちゃ低いので怖いです。来年の自分はこっちなんだろうな…。(この情報から特定しようと思えばできますがお願いですからしないでください)

 

全体的な合格率を見ると約71%と103回の約70.5%とあまり変わりはありません。

新卒の合格率は約85.5%(103回は約85%)、既卒の合格率は約43%(103回は約47%)と新卒はあまり変わりありませんが既卒の合格率が結構下がった印象です。

合格者総数は103回は9,584人、104回は10,194人と1万人を越えました。来年はどうなるか予想はつきませんが受験者数は上がると思います。そうなると合格率は下がってしまうのでしょうか?全く予想もつかずわかりません。

 

105回薬剤師国家試験を受ける薬学生の皆さん、頑張りましょう!そして私もなのですが既卒の薬学生の方、頑張って既卒の合格率あげましょう!

相対基準になってますが私は受験生の人たち皆、戦友だと思っています。精神的に辛い、自分との戦いですが1年間頑張りましょう!

 

以上相対基準になってから1回目の国家試験の合格率の話でした。

 

 

被保佐人、被後見人ではないことの証明書について

さて合格した友人から連絡がきました。

被保佐人ではない診断書ってどこで取れるの?」

薬剤師の資格をとるにあたって欠格事由に被保佐人、被後見人であることがあります。

そのため、欠格事由にあたらないことを証明する書類を提出する必要があるそうです(友人からの連絡を総合して判断)

さてこの書類ですが『登記されていないことの証明書』というらしいです。諸事情により一度取ったことがあるためこの証明書の取り方について書いておきます。使う人いるかな?いたら参考にしてください。

 

被後見人、被保佐人になると登記されるそうで、登記されていませんという証明書を取ると被後見人、被保佐人ではない証明になるそうです。

この書類は法務省が出しているため東京の法務局に郵送で送ってもらうように申請するか窓口で申請を出します。

法務省:登記されていないことの証明申請(後見登記等ファイル用)

 

窓口は全国にあるのですぐ必要な人はこちらの窓口で申請を出すとその場で出してくれます。ただ業務時間が決まっているので注意が必要です。

法務省:法務局・地方法務局所在地一覧

 

申請に必要なもの(自分で申請する場合)は申請書類(http://www.moj.go.jp/content/001130904.pdf)、300円の収入印紙、本人確認書類(郵便申請の場合はコピー)、認印(書類に印鑑を押すところあり)です。郵便申請する際はここに自分の宛名と切手を貼った長3サイズの返信用封筒が必要となります。

収入印紙は郵便局やコンビニで購入できますが法務局の中で販売されているところもあります。

窓口申請の場合は即日発行、郵便申請の場合は最低でも2〜3日はかかります。

 

以上、登記されていないことの証明書の取り方について書きました。詳細はリンク先の法務省のホームページを読んで申請してください。

 

ランキングに参加しています。よければクリックお願いします。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 薬学生へにほんブログ村

薬学生ランキング